お仕事でも使える 初対面でいい印象をあたえるポイント part.1
清潔感のある手元・爪のケア名刺交換や物の受け渡し ちょっとしたしぐさの時にみられているのがお手元です・ケアのポイント爪の形は丸みのあるナチュラルな形指先の乾燥は老けた印象になる 保湿をお忘れなく!清潔感のある爪の色にする 黄ばみやくすみはケアできれいになることがあります透明のネイルを使うのもいいですよ甘皮や...
お伝えしてきた抗酸化・抗糖化を意識すると・・・肌のハリや弾力が保たれ、シワやたるみを防げる!体の内側から健康になり、老化を遅らせられる!生活習慣病のリスクを減らし、健康寿命が延びる!毎日のちょっとした意識で、酸化&糖化を防ぐことができます美容と健康を保って 彩ある人生を過ごしていきましょう!
アピアランスケアってご存知ですか? 「アピアランス」とは「外観や人の容姿」を意味しています。 頭髪、眉毛、まつ毛の脱毛、皮膚や爪の変色や変形、手術の傷跡などの治療によって起こる外見の変化に対して、患者様の悩みに対処して支援すること これをアピアランスケアといいます。身近に乳がんや肺がんなどの治療を受けられた方...
抗酸化・抗糖化を意識した生活習慣 part.2・良質な睡眠をとる睡眠中に抗酸化酵素が働き 細胞の修復が進む 寝る前の1時間のスマホは控える寝る前のカフェインも控える 規則正しく生活する・添加物や加工食品を控える添加物やトランス脂肪酸は酸化を促進する可能性がある揚げ物より蒸し料理や煮物がおすすめ・糖質の取りすぎ...
2/15 happinessまるしぇのご来場ありがとうございました
2月15日 春日ふれあい文化センターで行われた happinessまるしぇにご来場いただきありがとうございました😊新しい出会いの場となり、ネイルケアというものを知っていただく機会となりました これからも、健康で彩りある生活を送れるための活動を続けていきます
前回では健康寿命を伸ばすにはネイルケアが必要というお話をしましたそのお話の続きです この小さな体の一部分である爪… ここのケアをすると、わかりやすく綺麗になってきます!ただ、爪先をヤスリで整えるだけでも、触った感じがツルツルして気持ちが良い! 特に手の爪は常に目に入る場所なので、ここが綺麗だとと...
抗酸化・抗糖化のための生活習慣 part.1*紫外線対策 目からの紫外線吸収にも気をつけて!サングラスをかけようスマホやパソコン画面からのブルーライトにも注意*ストレスを溜めない深呼吸 瞑想 趣味などでストレス発散*適度な運動ウォーキングや筋トレがおすすめ過度な運動はNG🙅♀️食後の15分程度のウォ...
私が第二の人生の仕事としているキュアネイルのことをお話しします 「何で爪のケアをしたらいいの?」 よく聞かれる言葉です 私の所属している日本健美爪協会では予防ケアとしてのネイルケアを行っています 色は塗ることはできますけど、塗りません🙅♀️ 塗らないネイリストです 話せばながーくなるので、飽きちゃわ...
2月15日 春日市ふれあい文化センターで行われるhappinessまるしぇに出店します10時から16時 手荒れケアを行います メイクワンポイントレッスンも同時に行われます お待ちしております
抗糖化という聞きなれない言葉がある これも抗酸化と同じように老化の大きな原因になる「体内の焦げ」ともいわれる糖化とは 体内の余分な糖がタンパク質と結びつき 細胞を硬くして劣化させる現象肌の弾力低下(しわ たるみ)血管や臓器の機能低下 老化の加速を引きおこす
冷え性の方は角質がたまりやすい ということは足も臭いやすくなる理由その1・・血流不足による代謝の低下 ターンオーバーが遅くなり 古い角質が蓄積する理由その2・・感覚が鈍くなり靴や地面との摩擦に気づきにくい 防御反応で角質が厚くなる理由その3・・血流低下による皮脂腺、汗腺の働きが弱くなり皮膚が乾燥しやすい 理由...

Smiling!~スマイリング~
〒 8110121
福岡県糟屋郡新宮町美咲3丁目1-1 新宮プラザ2階 新宮COCOスクエア内
無料駐車場あり
不定休になっておりますので
ご予約時には営業日をご確認ください
LINE公式を登録後
トーク画面よりご予約ください
お得なクーポンがついてます
![]()
日々の活動はInstagramから
ご覧になれます
![]()